2011年9月20日火曜日

green drinks 白河 Vol.0 レポート

まずは親睦を深めるところから始めよう!
白河に「持続的コミュニティーをつくる」第一歩


 今回、会場にお借りした
白河市向新蔵にある
「龍興寺」は地元では山の寺と
呼ばれています。
ここでは頻繁に地元コミュニティが
交流会が行われていて、
寺なのにイベント機材が
充実しているというなんとも
半端ない寺である。

今回交流会に使用した福島県産の
野菜たち。もちろん買い出しもしたが、
ご好意で頂いた野菜の量は
なんと6kg以上!(よう一氏談)
改めて、地域の持寄りクオリティーの
高さを実感させて頂きました。
大川原さん&芳賀さん、
ありがとうございました。







仕込みは前日より...これが大の変でした。
よう一さんには本当に大感謝!


[当日の献立一覧]
いんげんとにんにくのオイスターソース炒め
太ごぼうの含め煮
きゅうりと鯖の水煮のピリ辛あえ
なすとおくらのしらす和え
とうもろこしとトマトの南蛮漬け
ピーマンと福島牛の油炒め
しいたけのジンジャーパセリ炒め
長ねぎと桜えびの甘酢漬け
炒め大根のしその実風味
いかとセロリ、丸ごとにんにくのコチュジャン焼き
焼き鮭、しめじ、地元のお揚げの煮物
清流豚といもがら、いんげんのマスタード炒め
かぼちゃと干し椎茸のめんたい煮
じゃがいも、パプリカ、こんにゃくのゆずこしょう煮
なすとししとうのトマトみそ煮込み
キジ肉のスパイスカレー(矢パ連プレゼンツ)


福島の農を未来へ「つなぐ」活動を
している福島の野菜を食べる会
「福野菜プロジェクト」代表の
川村研治さんにこれまでの活動経歴や
活動への想いを語って頂きました。



料理提供に全面協力して頂いた
本田よう一さん。
彼と「福野菜」を通じてつながれたこと。
一緒にイベントに絡めたこと。
大変ありがたかったし、
心強かった!感謝!

白河産のインディカ米を
使った泡盛片手に飛び入りで
PRして頂いた地元農家の鈴木さん。





すでにここまでで1時間経過。
15時〜先に温泉に行っていた
温泉組はもう喉カラカラっ!
ということで、今回会場をお借りした
海野住職に乾杯の音頭をとってもらい
交流会スタート!






















今回の参加者は非常に年齢層が豊か!
20代〜60代まで。
世代を超えた縦軸交流が実現。
地元農家さん。山を切り開き楽園を創ったおっちゃん。
宮大工なおっちゃん。二本松や南相馬からお越しいただいたり、
富岡町から避難されてきた方。単なる酒飲みな方。
いろんな「つながり」生まれました!


卒業制作で「福野菜プロジェクト」の
活動を通じて福島県の風評被害を
テーマにドキュメンタリー映画を
制作している日本映画学校の
学生さんも参加して頂きました。


中締め後に、残った方々で
「本音トーク」を展開。
なぜここに来たかを切り口に、
これからの福島のこと。
自分のこと。
家族のこと。
食べ物のこと。
子どものこと。
様々なことを皆さんでお話ししました。



そして、締めくくりはやっぱり
白河ラーメン。
お泊まりのみなさんをメインに
山の寺近所のラーメンや「福港」へ
※外観撮るの忘れるが
ラーメンはしっかりと撮ってました








たくさん反省点はありました。
しかし、みんなそれぞれ想いを持って、
福島で生きている。
これから地元(白河)の人たちが
何をやりたいか。何を求めているのか。
地元から支持されるgd白河へ。
次への課題をしっかりと受け止めた上で、
次のVol.01へ繋げていきたいと思います。
今回オーガナイザーを経験し、
改めて白河が好きになったし、
ここで生まれた新しいつながりに
ワクワクすることができました。


green drinks 白河では
「こんなテーマでやってみたい」
「私に良いアイデアあります」
「こんな場所ありますけど」
「私に手伝わせてください」的な
ご協力的な白河人募集中です。

活動内容に関するお問合せ先
greendrinks.shirakawa@gmail.com まで

後日、内容を確認させて頂き次第ご連絡差し上げます。

0 件のコメント:

コメントを投稿